靴史
コースケの初代クツは、mikihouseのファーストシューズです。 まだまだハイハイ全盛期の9ヶ月に買ったものです。
だんだん寒くなってきたというのに、ベビーカーに乗ってるときすぐに靴下をぬいじゃうから、という理由で買ったクツ。
結局、靴下だけでなくクツも脱ぎ捨てて拾いに戻ったことが何度あったことか・・。
サイズ表の目盛りがないくらい小さい足でしたが、
買ったのは11.5cmのものでした。
二代目はNIKEです。 伝い歩きしているころに買いました。ファーストシューズは室内用だったので靴底がかなり薄く、外を歩くのに痛そうだったから。
この靴にしてから、外でよく歩くようになりました。
相変わらず足が小さく、唯一足にあったのがNIKEだったんです。
NIKEは8cmから作っているそうです。やや大きめの作りでだったので、10cmを買いました。
そして先日、三代目のasicsをゲッツ(¬¬)vです。 二代目が少し履きにくくなってきたようなので。。
すこーし足が大きくなり、選択の余地も出てきました。
これは夫のチョイスです。コースケの服に合うだろう、と。秋らしくていい感じです。
今回は13cmですが、だいぶゆとりありそうです。
実はすでに四代目も控えています。 出産祝いでいただいたadidas14cm。
来年の春~夏にはけるだろうか??明るい水色なのでちょうどいいね。
ブランドシューズばかり(。。;)
自分たちが買ったとはいえ、贅沢な足です。
でも靴を買い替えるとき、子供の成長をひしひしと感じます(゚▽゚)/
次は何にする??
| 固定リンク
コメント