リアルままごと
クリスマスケーキをどこで買うか が、目下の悩みです。
種類が多いのはデパ地下だけど、
24日は日曜日だし、街も道路も地下鉄も混み合うのは必至。
よく行くデパートで一応カタログをもらってきたのだけど、よく見ると
お引渡し場所;屋上
(-д-|||)
屋上?
寒いのに?
雪かもしれないのに?
そんなわけで、街中ではないケーキ屋さんで買おうと思っています。
どんなケーキがいいか夫に聞いてみました。
「仁丹が乗ったのはやめてくれ。」
アザランのことらしい。
「ラズベリーは甘そうなのに予想に反してすっぱいから乗ってると嫌だ。」
すっぱいってわかってるじゃん。
「でも、いろんなフルーツが乗ってるのがいいな。」
クリスマスケーキはベリー系がメインなんですが。
そんな中、今回の第一候補は、家から徒歩15分くらいのところにあるニンナ・ナンナ。
実は今年のコウスケのバースディケーキをここで買おうと思っていたのに、
よりによってコウスケの誕生日は休業日だったため断念。
でもずっと気になっているケーキ屋です。
ちょうど、コウスケの友達のさよちゃんが遊びに来てくれることになっていたので、
おやつのシフォンケーキを買いつつ、
チェック用のケーキも買ってみました。
どうやら、タルトがメインらしい。
クリスマスのカタログを見ると、ありました(^^)
フルーツミックスタルト☆
たぶん夫のOKも出ることでしょう。
もし「タルトじゃないほうがいい」というのであれば、
超スタンダードなイチゴのショートケーキにしようと思います。
そのときの候補も2軒ほど決めています。
ケーキチェックなら、喜んでするわ♡
さよちゃんが来てくれたので、子供たち2人は小さいテーブルで
シフォンケーキ半分ずつと麦茶でティータイム。
まったりしていた2人。
お味はいかがでした??
| 固定リンク
コメント
赤川次郎の小説に「Ayumi」という主人公が出てくるものがあります。
日頃の生活の様子から、小説のAyumiと思考回路、行動パターンが似ていると思うこの頃です。
食い物には目が無い、悩むということを知らない、気楽、等々共通点が多いと感心している。
投稿: グランパ | 2006.12.02 08:09
ケーキ1つでもなかなかこだわってますなあ。家の近所には、どのみちたいしたケーキ屋はないので、最近はコンビニ等を利用したりもします。しいて言えば「家田」がいいかなあ。でも普段あまりおいしい物を食べていないので、コンビにでもそれなりにおいしいです。クリスマスも昔ほど楽しくもなくなってきました。ただ、一人まだ我が家にもサンタクロースの存在を未だに親とは知らない、おめでたい子がいるので、とりあえず今年もプレゼントは枕元に置く予定です。ちなみに最近ではヴィトンの財布いいなあなんて生意気なことをいうようになり、コピー商品でもみつけるしかないかと考えています。
投稿: miwabou | 2006.12.02 08:34
◆グランパさん
次郎くんに聞いて見たところ、私めがモデルの小説らしい。
悩むということを知らないのではなく、なるべく悩まない、
もし悩んだらすぐ解決するようにするのがマイセオリー。
どうせならなるべくポジに生きたいのでね。
◆miwabouさん
家田のケーキはおいしいよね。なかなか食するチャンスがないのが残念。
おいしいものの為なら労力は惜しまない夫婦です^^
結局このケーキはやめました。
やっぱりクリスマスらしく、ショートケーキにしたい、と言われて。
サンタさんがLVを届けてくれると思っているなんて、いまどきの子だね。
サンタ父さん&母さん、がんばってね☆
投稿: Ayumi | 2006.12.02 18:56