ベクトルとコンパス
ママ友達によく言われること:
「コウちゃんの走り方、かわいい!」
または
「コウちゃんの走り方、おもしろい!」
コウスケだけを見ているとあまりそう感じないのですが、
他の友達と一緒に走っているのを見ると、確かにかわいくておもしろい(-m-;)
なんでだろう。
・・と、ある友達が発見しました。
「コウちゃんは走るとき上にピョンピョン跳びはねているからおもしろいんだ!」
ほんとだ・・。
みんなまっすぐ前に向かって進んでいるのに、コウスケはななめ上に進んでいる。
しかも手はペンギンみたいにパタパタしている。
だからかー。
そして、母さんもう1つの理由を発見しました。
あるキッズコーナーで遊んでいたときのこと。
コウスケより半年小さい子が走り回っていたのですが、その子の走るのの速いこと!
よく見ていると、1歩がとても広いんです。
三段跳びしているかのような走りです、1歳5ヶ月にして・・。
そしてその後を走るコウスケ。
ペンギン走りです。
あの子の1歩がコウスケの3歩。
そんなわけで、コウスケは走るのははっきり言って速くない。
でも、コウスケのすごいところは持久力。
自宅から2.5km先にある三越まで、歩いて往復したこともあります。
完歩でないときでも、半分以上は歩いています。
アッパレです(^-^)
| 固定リンク
コメント
オイラの周りの人たちの法則によると
よく歩き、よく走る幼児は風邪を引かない。
ってのがある。
まさにコウスケ君にピタリとはまるのだが、どうでしょう?
そしてウチの娘は「抱っこ星人」ですので
よく風邪を引きやがります。
そしてオイラに伝染します。。
投稿: ナナスケ | 2007.02.21 21:36
2.5キロ往復とはすごいね!だんだん重くなる我が子。私も持久力に期待します。
投稿: kiyo | 2007.02.22 00:37
◆ナナスケさん
よく走る、はしないのですが、よく歩きます。
そして、確かにあまり風邪ひかないかも・・。ひいてもすぐ治っちゃうし。
そしてたまに風邪をひくと、我が家も確実に父さんに伝染してます。
父さん、悲しいね;;
◆kiyoさん
ある日突然、たくさん歩くようになりました。
なかなか前に進みませんけどね。
投稿: Ayumi | 2007.02.22 14:58