ビー玉ころころ
今日は夫の給料日だったので、出金や振込などの、通称『給料日ワーク』をしに、
街に出ました。
25日給料日のところが多いから、お昼にかかるとどのATMも長ーい列;
なので、10時過ぎが狙い目です。
あんまり早いと、まだ給料が振り込まれていない場合が・・(>_<)
給料日ワークが終わったあと、久々にコウスケの大好きなデパートのおもちゃコーナーへ行ってきました。
そこは、プラレールあり、トミカの車あり、木の列車あり、アンパンマンのおもちゃあり・・
と、おもちゃの種類は大充実。
その中でもコウスケが大好きなのが、コレ。キュボロのビー玉のおもちゃ。
ピタゴラ装置みたいなので、大人でもかなり楽しめそう。
本当は自分でビー玉が転がる穴や道を想像しながら木のブロックを組んでいくのですが、店頭ということもあってすでに組んで固めてあるものも置いてあります。そこの中を何回も何回もビー玉を転がして遊んでいるコウスケ。
一時期は週に3回くらいここで遊んでいたのですが、
ある日、店員さんに
「お子様、このおもちゃがお好きみたいですね。いつもここにかけよってますものね。
手先も頭も使うおもちゃで、大人にも大人気です。よかったらいかがですか?」
ドキッ。
「じ、じゃあパンフレット見せてもらっていいですか?」
「どうぞ。オススメはこの基本セットです。あとは、ほしいパーツを買い足していけば
よろしいかと思いますよ。」
基本セット:27,300円
∑(-д-;)
買えん。
いや、もともと買うつもりはまったくなかったんだけど。
「今夜さっそく主人と相談してきます。」
と、顔をひきつらせながら帰った母さんでした。
久々に行ってみたところ、あの日の店員さんは今日はいませんでした。
あちらも母さんとコウスケの顔は覚えていないと思うけど・・。
しかも、おもちゃの場所が移動していて、
店員さんからちょっと見えにくいところになっていました。
1時間近くたっぷり堪能したコウスケでした。
| 固定リンク
コメント
お陰様で元気になりました。(健康でいつもの暮らしが出来ること)の幸せを実感しました。
ところで、デパートの店員さんて職業柄お客さんの顔って良く覚えているんだよ!!!
私も人の顔は、よく覚えているほうで中学、高校の同級生など何十年振りにあってもすぐわかります。時にはすれ違っただけでもわかることもあります。自分で言うのも変だけど特技です。
投稿: tobuchan | 2007.07.26 10:12
我が家のビー玉ころころも、また今度やりましょう。
たくさんパーツ集めてどでかいの作ってみたいしたいですねぇ。でも、うん十万になってしまいますね(@_@)
投稿: miccox | 2007.07.26 12:11
このてのものは同じメーカーじゃないときっと組み合わせれないようになってそうですねぇ~。そしたらぜひ【スカリーノ】を!
白羽にワンセット!
ベッドの下に注目。(^v^)
投稿: andy | 2007.07.26 17:08
◆tobuchanさん
それはよかったよかった。あまりムリをしないように!
私らなんて、背の高い妊婦+頭の大きい子供のペアだから、
すぐに覚えられてしまうかも。
そのうち、こちらが店員さんの顔を忘れてしまいそうです。
投稿: Ayumi | 2007.07.26 20:47
◆miccoxさん
キュボロのHPにこんなのがありました。
http://www.galiton.co.jp/special/scalino.html
こうなったら、どこか新築の家の余った木版をもらってきて、
自作しましょう。
投稿: Ayumi | 2007.07.26 20:49
◆andyさん
キュボロとスカリーノはやっぱり構造が全然違いました~。
miccoxさんのところに書いたHP見たら、
オススメの組み合わせが載ってました。待ってます☆
投稿: Ayumi | 2007.07.26 20:51