2週間足らず
今週に入ってから、幼稚園の帰り道に
「おなかすいちゃったー。」と時々コウスケが口にするようになりました。
えーっ、今お弁当食べたばかりじゃない
「お弁当、足りない?」と聞くと「ちょっと、たりない。」
実際にお弁当を食べているところを見ることができないので、
コウスケの話だけだと、お弁当の様子がわかりません。
30分のお弁当の時間ギリギリまで食べているのか、
早く食べ終わっているのか、
遊び食いはしていないか・・。
今のところ、ほとんど残さずに食べてくれているのは確かです。
なので、連絡帳にその旨を書いておいたところ、先生からお返事がありました。
「コウスケくんは、すごい勢いでお弁当を食べてしまっています。
もう少し、お弁当の量を多くしてもいいと思いますよ。」
そうだったのかー。
午前中パワー全開で遊ぶから、お腹がすくんだね。
残さず食べられたらコウスケもうれしいだろうから、このくらいでちょうどいいかなと思っていたけれど、それよりも本人のお腹を満たすことの方が大事。
そんなわけで、今日新しいお弁当箱を買いに行ってきます。
今までのお弁当箱は、先週の火曜日~今週の金曜日という短期間で任務終了。
キャラクラーもののアルミ製だから、結構高かったんだよな・・
まあ、まだ全然汚れていないし、また出番が来ることでしょう。
ハルキがもう少し大きくなったら、これでお弁当持って公園に行ってもいいしね。
もりもり食べて、たくさん遊んでちょうだい。
・・という内容を書いたあとで買い物に行ったのですが、
まぁアルミ製のお弁当箱の種類の少ないこと!
3軒回ったけど、いいものが見つかりませんでした。
ケイトくんはネットで買ったらしい。ちょっとうちもネットで探してみるかな
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
毎日お弁当大変ですね。
ナナスケ家の通う幼稚園は給食がでるので助かってますが、うちの娘もよく食べる。
先生からの手紙に「今日もいっぱい食べました。足らなかったみたいで、周りの子からももらってました」って書かれてたりすると恥ずかしいもんです。
その点、お弁当だとちゃんと増量して対応できるのでいいですね♪
投稿: ナナスケ | 2008.05.31 20:03
給食とお弁当が交互だったりするといいですよね。
娘さん、頼もしいじゃないですか
小学校に行ったら、休んだ子のデザート争奪ジャンケンに参加するタイプですね。
投稿: Ayumi | 2008.06.02 09:12