米粉料理
少しずつではありますが、米粉を使った料理のバリエーションが増えてきました。
今日のお昼は、米粉の蒸しパン
実は、米粉小麦粉に関係なく、蒸しパンを作るのは初めてです。
果たして、本当にふくらむのかと、蒸している間ふたを開けたい葛藤にかられました
まあ、無事完成。
どうでしょうか、ハルキさん。 OK
の模様です
かなりの勢いで2つ完食。
豆乳バナナジュースも飲み干しました。
3食ともお米というのは、
けっこうつらい。
お米だとどうしてもおかずや汁ものが欲しくなってしまいますから。
子供たちと遊んで、しかもご飯もしっかり食べたい・・となると、こういうものに頼ってしまいます。
米粉、また補充しておかないと。
うちの前の生協には売っていないのです
実は、クッキーも作ったのですが、
普通の小麦粉で作るクッキーと同じ分量で、小麦粉を米粉に変えてみたところ、
やっぱり失敗しました
生地はちゃんとできていたように思えたのですが、
焼いてみたらポロポロになってしまい、
そーっとそーっと持たないと、くずれてしまう~。
コウスケはなんとか食べれたものの、ハルキに持たせると口にまで入りません。
味はよかったのになー。
残念。
今日は、早お昼を食べてから、
ケイトくんと一緒に仙台市体育館に遊びに行くことになっていました。
その車内で食べようと思って、クッキーを作ったわけです。
市体育館は、館内でも遊べるし、公園もあるので、
今日のように、天気がいいけれど昨日の雨で下がぬかるんでいるかもしれないし、
風も強いかもしれない・・と
いう微妙な天気のときにはもってこいです
他にもコウスケと同い年くらいの子がたくさんいて、全身でぶつかりあうような遊び方をしていました。
コウスケ1人だったら、なるべく関わらないように遊ぶでしょうが、そういう遊びが好きなケイトくんにつられて、メンバーに混じって、ぶつかりあって遊んでいました。
友達の力はすごいです。
結局、外の公園にもいき、3時間近く走りまわっていました
| 固定リンク
コメント
ハルキ君1歳4ヶ月おめでとう

。健康にもよさそうだし私も頂きたいわっ
自分の妊娠生活も早いなぁと思いますがハルキくんももう1歳4ヶ月なんですねぇ。はや~い
小麦粉がダメというのは辛いですよね。アレルギーを持ったらやるしかないのでしょうけどいつもいつもAyumiさんてすごいなぁと思って拝見しています。私だったらできるだろうかと…
米粉の蒸しパンに豆乳バナナジュース・・・おいしそう
投稿: kiyo | 2009.04.03 22:19
3月30日の日の写真で、ハルキくんの首元に「カメマーク」のスタイ発見!!これは。。。。もしかしてmiwabouからのプレゼント?嬉しいです!!
Ayumiさんからいただいた、「牛タン」カレー、シチューの詰め合わせ。福井へ行く前に2袋たいらげてしまった息子です。「まいう~」だったということ。
ありがとうございました。
福井へ行ってまだ4日目ですが、寂しさにも少し慣れました。お友達もできたようで嬉しく思っています。
8日が入学式ですが、娘の入学式と日が同じのため、夫が福井へ、私が娘の入学式へと二手に分かれることになりました。
投稿: miwabou | 2009.04.04 16:04
本当に、気がつけば1歳4ヵ月。
kiyoさんも、あっという間に出産を迎えそうですね
ご覧になっているかもしれませんが、
最近YOMEさんのブログで、米粉のパンなどがたくさん掲載されているので、それを参考にさせてもらっています。
ちょっと食べただけでかなりの満腹感。
なかなかオススメですよ
投稿: Ayumi | 2009.04.06 00:08
カメスタイ、大変重宝しています
こげ茶がハルキの持っている洋服と合ううえ、オレンジがいいアクセントになって、とても使いやすいです。
カレー、喜んでもらえてよかったです。
福井に行って、自炊で大変だろうから・・と思って送りましたが、
気に入ってもらえたのなら、またお送りしますね
いよいよ、それぞれが新しい生活ですね。
また、いろんなお話きかせてください
投稿: Ayumi | 2009.04.06 00:12