秋の遠足
転入3日目にして、幼稚園の遠足に参加したコウスケです(^-^)
春の遠足は親子で、秋の遠足は子供のみです。
楽しそう〜♪
最初に果樹園でリンゴ狩りをし、それから福島空港に行くというコースです。リンゴ好きなコウスケ、喜んで出かけました。
今日のお迎えは3時。時間がたっぷりあるので、ハルキと母さんもコウスケと同じお弁当を持って、ちょっと遠出しました。猪苗代湖の南岸と、その近くにある布引高原に行くことにしました。
高原には大きな風車が30機近く建っているそうです。景色もきれいそう☆
実際行ってみると、天気がいまいちだったので、遠くの景色は見えませんでしたが、母さんの大好きな山の風景満載でした(^-^)紅葉も始まっていました。ここの紅葉も期待できそうです。
ちょっと肌寒い中お弁当を食べ、散策したり、名産の布引大根を買ったりして過ごしました。
幼稚園にお迎えに行くと、予定より早く帰ってきていました。果樹園で自分でリンゴと梨を採ったそうで、お土産に持ってきてくれました。
すごく楽しかったと言っていました。よかったね♪
| 固定リンク
コメント