再進級
昨日でスイミングの改修工事が終わり、今日からまたプール通いの日々です。
8月の帰省中はスイミングをお休みするので、
コウスケは前倒しで振替します。
なので、今日・明日・あさってと、コウスケもハルキも連続してスイミング
毎日暑そうなので、かなりうれしいです
そのコウスケ。
先月末の進級テストに合格して、
一番上のクラス:3組に進級しました
3組に上がるのは結構難しいということは、以前先生から聞いていました。
それほど運動神経がよくないコウスケ、
進級しないまま小学生になるのではないか、と思ったこともありました。
でも、スイミングの間は、先生の話をちゃんと聞き、
先生に指導されたことは、一生懸命にやろうとし、
そして、徐々にそれを身につけていっていたのは、
毎回のレッスンを見ていて、よくわかっていました。
このがんばりが、いつか結果として現れるといいなぁ、とずっと思っていたので、
母さんも本当にうれしかったです
実は、コウスケが今回進級できそうだというのは、少し前から聞いていました
コウスケの先生と、ハルキの先生が同じなので、
ハルキのスイミングのときに、コウスケのことも話題に登るわけです。
何かの話の流れで、
「実はね、今度の進級テストで、コウちゃんを3組に上げようかと思ってるんです。」
「えーーっ、ホントですか?」
「いつも、進級テスト前に、誰を次のテストで進級させられそうかを、
私たちの間で話してるんですけどね、
最初に名前が挙がったのがコウちゃんだったんです。」
「へぇぇぇ・・。」
これからは、コウスケがずっと習いたいと言っていた、憧れのK先生のもとでのスイミングです。
進級できたのがうれしかったようで、
見学席から見ていてもわかるほど、ゴキゲンでした。
練習内容もハードになってきたようですが、
「ぜんぜん、へーきだよ」
と、余裕の発言でした。
お祝いで、帰りにケーキを買って帰りました。
夕飯も、コウスケのリクエストのものばかり。
「おたんじょうび、おめでとう!」
「だれの誕生日?」
「ハルキ!」
「ハッちゃん、おたんじょうびケーキじゃないよ。
コウスケ、3くみさんになったからだよ。」
「にぃ、おたんじょうび?おめでとう。」
「だーかーらー、ちがうってばっ。」
おかげで、母さんたちもおいしいケーキをいただけました。
バカ親日記でした
| 固定リンク
コメント
馬鹿をみたけりゃ、親を見ろって言いますから。。。どこも一緒ですよ。
今週末、息子が帰省します。お迎えに行くのですよ。
ねっ。どこも一緒でしょ。
投稿: miwabou | 2010.08.05 12:42
コウスケ君進級おめでとう

ほんと頑張り屋さんだよね~
「頑張る」→「お祝い」っていいですよね。
次もまた頑張れる。大人もそうですもんね。
ウチはなかなかそういうのないなぁ。
夏休み さっちんに何か頑張らせてみようかな
。
投稿: kiyo | 2010.08.05 22:11
なるほどね・・
息子くんの帰省、楽しみですね。いつまでいるのでしょう。
ところで、お迎えに行くとは福井まで行くの?
投稿: Ayumi | 2010.08.06 22:19
ありがとうございます。
バカ親ついでに言ってしまうと、コウスケはコツコツやるタイプのようです
前回の進級のときに、何か好きなオモチャでも、とも思ったのですが、
だんだん、モノにつられて・・となってしまうのがイヤだったので、
ごちそう&ケーキにしました。
それでも喜んでくれてよかったです
投稿: Ayumi | 2010.08.06 22:22