お昼ごはん
今日から、花の給食です
主食は持参なので(地震の影響でなく、もともとそうなのです)、
おにぎりを2つ、持たせました。
初給食、どうだったかな~
と楽しみに迎えに行くと、
帽子の上に、ウルトラマンレオの仮面をかぶったハルキが登場して、母さんビックリ
ハルキが今日持って行ったハンカチを見ながら、
先生が作ってくれたそうです。
先生、ものすごく上手 そっくりです。
「ハッちゃん、明日は何を作ろうか?」
「じゃあ、アストラがいいな。」
「アストラ・・?」
「せんせー。やっぱり、ふつうのウルトラマンにして。」
「いいよー。」
先生って、すごいですね。
「ハルキ、給食おいしかった?」
「うん、おきゅうしょく、すごくおいしかったよ。」
「何が出たの?」
「ぺっちゃんこのチーズと、デザートもでたよ。」
「おかずは?」
「・・わすれた。
あしたはね、あったかいおきゅうしょくがでるんだよ。」
幼稚園の敷地内での給食が中心で、
そうでない時は業者さんのお弁当です。
今日は、業者さんのお弁当、明日は幼稚園の給食です。
「おきゅうしょく」
って、『お』をつけているのが、なんともかわいい。
先生がそう言っているのでしょうね。
母さんの今日の給食、じゃなくてお昼は、
ちゃんこうどんでした。
今日は、大日本プロレスの方が、炊き出しに来てくれました。
支援物資も持って来てくれたし、
あと、午後にはプロレスを開催して、避難者に観てもらうんだって。
寒い日だったので、
とてもおいしくいただきました。
昨日のお昼ごろ、
支援物資がたくさん届きました。
もうボランティアが終わる時間だったので、
今日、一番に開けてみました。友の会・・みたいな組織からで、
全国の支部から、郡山支部にまず集められ、
それがまとめて届けられたようです。
現状を知った方が取りまとめてくれたのか、
中に入っていたのは、
すべて夏物です
空っぽだった、半そでの洋服を入れていた段ボールが、一気に山積みになりました。
「今日ここに来てみてよかったー。」
と、たくさんの方に言われました。
今日は涼しくて、カーディガンなどを探しにくる方が多かったですが、
明日からまた気温が上がるそうなので、
これらの半そでが一気にもらわれていくのが、目に見えるようです
| 固定リンク
コメント