乙女な男子
この土日は、仙台のじいちゃん家に行っていました。
今回も、夫も一緒でした
夫と母さんが、買い物と用事で外出している間に、
コウスケは、妹のKちゃんと、リラックマごっこをしていたらしい。
(ハルキは、じいちゃんと公園へ。)で、そのときに、リラックマのマフラー作りもしたようです。
ほとんどはKちゃんが編んでくれたのですが、
コウスケもすこーしだけ、やったんですって。
編み目がきれいで、
どの部分がコウスケが編んだところかわかりません。
「こんどは、お花もあもうよ。Kちゃん、あんでよー。」
と、やる気マンマンです。
夕飯のお手伝いも、たくさんやってくれました。
「なにか、やることない?」
と、何度も何度も、台所にやってきました。
なので、サラダの盛り付けを頼んだり、
ばあちゃんがお刺身を盛り付けるときに、大葉を並べたり。
写真は、ワカメとウドの酢味噌和えを、一人ずつの小皿によそい分けているところです。
・・ハルキ、何してる?
ばあちゃんが最近編んでいるという、
レースのテーブルクロスの編み図を、
カレンダーの裏に、細かく書き直していました。
久しぶりに外でたくさん遊べるのに、
もっぱらインドアなコウスケです。
今日は午前中、4人で近くの公園に行きました
帰ってきたら、またリラックマごっこをしていました。
| 固定リンク
コメント