用事は一気に
郡山市から、現在の避難状況を連絡してください、という書類が届き、
今日区役所へ行ってきました。
家で書類を書いていったので、提出して終わりでした
区役所向かいのモールに用事があったんだけど、まだ開いていなかったので、
歩いていけばちょうど開館するだろうと思って、図書館に行きました
朝ウンチをしても、必ず図書館に行くとウンチしたくなるハルキ。
今日も出るようだったので、トイレに行ったところ、
リュウトくん・コウちゃんママにばったり会いました。
お互いビックリして、一瞬固まってしまいました。
いろんな本を見たり読んであげたり、お互い子供が好きな本を教え合ったり、
コウちゃんとハルキも、一緒に本を見たり。
「まさかねー、コウちゃんにあえるとはねー、きょうはラッキーだね!」
と、帰り道大喜びのハルキでした。
今日借りた本
*ハルキ
ねずみくんねずみくん:なかえよしを
ねずみくんとかくれんぼ:なかえよしを
ねずみくんのプレゼント:なかえよしを
ぶたくんと100ぴきのおおかみ:宮西達也
こぐまちゃんとふうせん:わかやまけん
「ねずみくんシリーズ、これでぜんぶになるよ。」
昨日のうちに、裏表紙を見て、まだ読んでいないのをチェックしていたようです。
*コウスケ
キャベたまたんていハラハラさばくの大レース:三田村信行
メガたんていペンチカオハギぺろりん:矢玉四郎
かいとうソーメンたいドラキュララはかせ:みずしま志穂
こないだ、移動図書館で借りた『なぞなぞ2000』に夢中で、
他の本をあまり読む余裕はないようです。
まだ300問目くらいなので、当分持ちそうです
*母さん
杏っ子:室生屑星
飢餓海峡 下:水上勉
モダンリビング(雑誌)
母さんも、他にやることがいろいろあって忙しいので、今日はこれだけ。
移動図書館の本も読み終わってないのがあるし。
図書館から戻って、モールへ行きました。
昨日の入園説明会で、いくつか必要なものが出てきたので、
早めに用意用意。
今度の幼稚園で、通算(?)4つ目の幼稚園になりますが、
園によって、小さなことながら違いがたくさんあるので、準備が大変です。
例えば、
・ループ付きのタオルを持たせる幼稚園
・ハンカチタオルを持たせる幼稚園
・ハンカチとティッシュを持たせる幼稚園
などなど。
今回は、ハンカチとティッシュを持たせるように言われました。
なので、ハンカチとティッシュも買いました。
はし・スプーン・フォークも、
3つセットのものを、というところもあれば、
どれか1つだけ、というところもあったし、
今回は特に指定がないので、自由ということだと思います。
だいたい、足りないものは買い足しましたが、
まだ2つ3つ、今日買えなかったものがあるので、
できるだけ早めに用意してしまわないと。
とりあえず、昨日買った制服類やお道具類の名前書きは、昨日一気にやりました
「おかあさん、きょうはいろんなところにいって、いそがしかったね。
ゴーバスターズのハンカチ、モールにあって、よかったね。」
ハルキもお疲れ様でした。
最近のコメント