2人そろって
スイミングは、毎週木曜日に通っていますが、
今月末は行けるかわからないので、3,4週分を今週来週の火曜日に振替えました
なので、今日はスイミングです
そして3月末に進級テストがあって、今日は結果がわかる日です。
コウスケは、先生に「大変よくできました。」と言われたと言っていましたが、
級が上がってもクラスが上がらない可能性もあり、
前回・前々回がそのパターンだったから、あんまり期待していない様子
さて、まずはハルキ。
今まで幼稚園の時間帯は3クラス編成でしたが、
今年度から2クラス編成になるとのこと。
ハルキ、進級していなければ旧1,2クラスにあたる1クラス、
進級していれば旧3クラスにあたる2クラスになるところ、
おめでとう!
2クラスに入っていました~
ここのスイミングは、ゴーグルを付ける付けないは自由なのですが、
郡山のときは幼稚園の3クラスにならないとゴーグルを付けてはいけなかったので、
それに倣って、1人だけずっとゴーグルなしにしてきました。
水中で目を開ける練習にもなるしね
今回進級できて、
3クラスと同じレベルになったので、
終わってからゴーグルを買いました。
迷わず選んだのは・・パープル
コウスケが選ぶならわかるけど、いいのかな。
「このなかで、いちばんきれい!」
だって。
男の子はブルーや黒の子が多くて、ブルーのゴーグルのコウスケは、母さん眼鏡かけないと、どの子かわかんないくらいだから、みんなと同じくらい身体が大きくなってもパープルならすぐにわかるね
そしてコウスケ。
コウスケも今まで2クラスでしたので、上がっていれば3クラス。
まず2クラスを見ると・・
残念コウスケらしき子が
念のため3クラスを見たら、
あれ?こちらにもコウスケらしき子が。
デジカメのズームでよーーく見たら、本物は3クラスの方でした
よかったねー
コウスケ、ほんとは前回の進級テストで上がりたかったみたいなんです。
というのも、
一緒に通っていた、学校で同じクラスの友達が11月に3クラスに進級したのですが、
3月末に引越すことが決まり、
「ボクがいる間に、同じクラスで泳ぎたい。」って言われていたみたいで。
結局、入れ違いのように、友達は青森に行ってしまいました
「お母さん、コウタくんのママに、3クラスになりました、ってメールして!」
ごめんね、メアドは知らないんだ・・。
2人とも、クラスが上がったのは半年ぶりです。
どちらかがクラスが上がったときは、ケーキでお祝いが恒例です
母さんも今日は特別に解禁で~す
| 固定リンク
コメント