鉄道大好き
JR貨物ターミナルで行われた、鉄道フェスティバルin東北に行ってきました。
向かいにある、楽天のクリネックススタジアムの駐車場に車を停めて歩いていると、
なーんと!昨日おうちにおじゃました、HくんMちゃんハルマくんとばったり
途中までみんなで見て回りました。
貨物車両:金太郎に、長蛇の列が。しかも、全然進んでいる感じがしない
恐らく、中を見学できる・・というのではないかと思いますが、
金太郎の正面から写真を撮って、それでよしとしました
母さんは全然詳しくないんですが、
路線図みたいなのやプレート類(?)などが、驚きの高額で売られていて、
鉄道大好きそうな人たちが、真剣な顔で商品を見ていました。
母さんには、まったく価値がわかりません
Hくんたちと別れてから、
会場をぶらぶらと見ながら、Nゲージを見に行きました。
寝ていたタクマも起きて、見ることができました。
そして、ハルキよりもタクマよりも、コウスケが一番興奮していたようです
貨物列車がメインに走っていましたが、
駅員さんが時々、はやぶさ&こまち連結車両や、今は走っていないMaxやまびこなどを走らせてくれて、そのたびに子どもたちから歓声が上がりました
東北や北海道の特産品が売られているブースもあり、
そこでご飯を買って食べました。
それから、夫とコウスケ・ハルキは、鉄道グッズのお店などをゆっくり見るというので、
タクマと母さんは、広いところで遊んでました。
スイミングで、プールサイドに立って、10からカウントダウンしてプールにジャンプする、っていうのがあって、タクマがそのカウントダウンが好きなので、
立たせてから一緒にカウントダウンすると・・
その後、歩き始めました
しかも、2,3歩じゃなくて、母さんがいるところまで。
ちょっとずつ距離を伸ばしてみましたが、10歩くらいなら歩けました。
律儀なことに、立ってすぐに歩き出さずに、
カウントダウンが終わるのを待ってからの歩き出しです。
ずーっとそんなことをして、3人が来るのを待っていました。
合流してから、歩きを披露しました
帰りに、家を見てきました。
契約の日に見にいったときにはあと少しだった外壁が完成し、庭の土と通路の砂利が入っていました。
お隣さんとのフェンスもだいぶできてきて、
家の境界がはっきりとしてきました。
うちは旗竿地なので、竿部分がどのくらいの幅になるのか・・竿部分に車を停めるので、どの程度左右に余裕があるのかちょっと心配していましたが、今日停めてみてなんとかなりそうだな、と安心しました
やっぱり庭が広めで、周りの視線もあまり気にならない場所にあるので、どういうふうに庭を造っていくのかも楽しみでありまた悩みどころでもあります
| 固定リンク
コメント
二日連続でお会いできて嬉しかったです
コウスケくん、ハルキくんのお兄ちゃんズに相当なついていたハルマ。
かまってくれて本当にありがとう!おかげで楽しい週末になりました。
タクマくんとは次回バッチリ起きている時に改めてハルマと遊んでもらいたいです。どんなやりとりをするのかな
また近いうちに遊びましょうね!
投稿: 大阪屋 | 2013.10.06 19:26
一昨日は、旦那さまお休みのところをおじゃましまして・・とても楽しかったです。
ハルマくん、仲よくしてくれるかなーって車の中で話していたので、一緒に遊べてコウスケもハルキもうれしかったそうです
またお兄ちゃんたちと遊んでね
昨日、雨降ってきたけれど大丈夫だった?
あまり寒くならないうちに、公園なんかで遊んでも楽しいかなーって思ってます
投稿: Ayumi | 2013.10.07 06:27