1人外遊び
9月になりました。
小さいころは、9月1日といえば、2学期始業式&防災訓練がお決まりでした。
幼稚園のころから、来る来る来るーと言われている東海地震が怖かったけれど、
10年前に仙台に引っ越して以来、予想外の大きな地震に何度襲われたことか・・。
わからないものです。
10月も半ばになれば、寒くて外で遊ぶのがイヤになりそうなので、
この気候のいいときに、たくさん遊ぼうと思います。
今日は、隣町にある、JRの新幹線車両基地に行ってきました
タクマ、車より電車より飛行機より・・新幹線が大好きです。
まずは、屋外にある新幹線車両を見ました。
「アーッ!シンカンセーン、シンカンセーン、シンカンセーン!」
と駆け寄り、そのまま車両に入っていってしまいました。
展示室でも遊びました。
誰も来なくて、貸し切り状態です。
9時から1時間ほど遊んだところで、ちょっと飽きてきた様子。
なので、近くの公園に行くことにしました。
候補が2つありましたが、
先日行ったグランディ21はやめて、車両基地のすぐ近くにある加瀬沼公園へ。
意外にも、ここも遊んでいる人が少ない
母さんがついていなくても、目を離さなければもう何でも大丈夫なのね。
うんうん、大きくなった
左)今まで一人ですべり出せなかったすべり台も、できるようになりました
右)実は、玄関に置いておいた荷物から、おにぎりを見つけ出し、
家で食べようとしていました
今日は、朝ご飯がいつもより1時間ほど早かったので、
お腹がすいたようで、11時前にお昼にしました。
おにぎり3つをペロリです
この加瀬沼公園、とーっても広いです。
公園内を、2人でしばらく散歩もしました。
珍しく、抱っこ抱っこは1回だけで、しかもすぐに、
「オロシテー。」
と降りたがりました。
ちょうちょを見つけて、追いかけたかったようです
本当によく遊びました。
車に戻ってすぐに寝てしまったので、
この分なら、家に着いてもしばらく寝てるな
・・と思っていましたが、
家に着く直前に起きました。
お腹がすいたというので、トマトとバナナを食べさせました
それから、またご近所散歩を兼ねて買い物へ。
帰ったらゆっくり休もうと思いましたが、休む間もありませんでした。
早く寝ようっと
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです
皆さん、お元気そうですね
1人で、公園で遊べるようになったんですね
いつか、連れて行ってあげたいなぁと思っていたので、混んでいない時行ってみたいです
タクマくん、大きくなっていてびっくりです
車両基地は、GW?の公開の時以外も入れるんですね
投稿: myuママ | 2014.09.02 11:31
お返事遅くなりました。お元気でしたか?
myuママさんのところも、みなさん大きくなったんでしょうね。
車両基地、いつでも入れますよ。車両基地祭り(GWもあるの?今週末にもあるようです。)のときに入れる場所と一緒かどうかわかりませんが、普段も中で遊べますよ
投稿: Ayumi | 2014.09.11 06:32